| バンドの様子 2003年 | 
| 2003−07−26 佐和田祭りに向け始動! | 
  ![]()  | 
      
|     佐和田町獅子ヶ城祭りに向け本格始動となった 7/26、、 祭りのために「テナーサックス(左)」を購入したメンバーが一人、、、、 右は今回から登場のシーケンサーです。建川さんありがとう♪  | 
      
  ![]()   ![]()  | 
      
|     またまた(久しぶりに?)メンバーが増えました。鈴木さん(Cl)、山口さん(Fl) よろしくお願いしまぁ〜す。 またTpの佐藤さんも一緒にやりましょうね! 総勢12名の練習です。やっぱりたくさんいるといいなぁ〜♪  | 
      
| 2003−07−19 安藤さん発見!!  | 
      
![]()  | 
      
|     佐和田中学校で安藤さんを発見! とても元気そうで良かったですぅ〜〜♪  | 
      
| 2003−06−07 佐渡地区吹奏楽講習会 | 
今年も講習会が開催されました 会場は金井中学校(森田先生お疲れ様でした) 大半のパートはウィンドのメンバーが講師をつとめます  | 
      
  ![]() 新穂中学校が参加しなくて、ちょっと寂しい、、、   ![]()   ![]()   ![]()  | 
      
Saxのアンサンブルが急遽決定! 「みんな吹けてたから、おもしろいかなって?」とは北村さん 人前に立つ緊張感が良い勉強になりますよね、、   ![]()  | 
      
恒例になりつつある「講師による演奏」 高校生なども交えた”スペシャルバンド”の演奏です ![]()  | 
      
| 2003−5−31 練習会 | 
  ![]() 今回はこの春新潟へ転勤となったメンバーが参加するとあって たくさん集まりました! ![]() 久々に見附から参加の北村さん ![]() 石田さんお土産ありがとう!ティラミス大福は美味しかった! 酒井さんからも「立山アルペン・パイサブレー」貰っちゃいました  | 
      
ウィンドと言えば「かすみ」さんで飲み会・・・   ![]() 「あ〜!ホームページで見ました、飲み会の写真!」とは初参加の山口さん そう言われると飲み会の写真が多いなぁ〜 ^_^ でも毎回飲み会じゃないですからね、、、   ![]() 石田さん(左)と酒井さん(右)、新潟からありがとうございました 建川旅館はいかがでしたか? また一緒にやりましょう!  | 
      
| 2003−4−12 ミーティング | 
  ![]()    | 
      
帆苅さんが赤泊から遅刻してくる(みんなとっても心配してました、運転を、、、) アクシデント(?)もありましたが、、、、 ミーティングの内容はこちらから・・・  | 
      
  ![]() ![]()  | 
      
|      折角なので(”せっかく”が好きなバンドだなぁ〜)メンバーお気に入りの 「フィツジェラード」へお食事会 左下の「Fitz」は”キャラメルマキアート”でしたよね? 高橋さん? ^_^  |